肉塊の美学と持論



ちょっとづつ色々の料理を召し上がりたい

という方が大半なのは承知です

でも肉も魚も野菜も大きな塊で火入れするのと

小さなピースで火入れすのとは

雲泥の差です

僕は大きな塊肉の火入れにこだわりを持っています

周りの香ばしさ、しっとりした中の肉、肉汁が暴れたのち納まった肉色、肉香

口に入れたらすぐに違いが解ります

肉塊で火入れをするには時間がかかります

焼き上がったのち、またゆっくり肉汁を落ち着かせ

ゆっくり休ませます

最初の火入れは荒々しく焼き入れます

その後は優しく包み込むように・・・

魚も同じく、小さな魚は焼きません

大きな魚体、肉厚なものしか使いません

皮と身の間の魚独特の脂を鋳物フライパンで

皮目だけをジワジワ絞り出すように焼き上げます

キャベツや人参、玉ねぎ、にんにくやジャガイモなども

丸ごとや半分で焼くと旨味、甘味が解ります

どの程度焼くのか、どのくらい休ませるのかは日ごと違います

素材の水分量や大きさ、オーブンの温度差なども考慮して

その場、一瞬で感じ取ります

Tボーンローストのような3㎏程の塊は

ワクワクしながら焼いています

T型の骨の際の火入れ具合と先の方の火入れ具合を

ほぼ同じにしたいので細心の注意をはらって火入れします

料理人はそれぞれ美学があり持論があります

修行先の親方に教わった事をベースに自分で試行錯誤しながら

完璧という答えが無い毎日を追いかけています

俺の料理は旨いと言える日は来ないと思います

素材に生かされ、お客様に育てられ、決して終わりの無い世界ではないかと思います

立ち止まらず、繰り返しの作業に手を抜かず、毎日を生き生きと過ごさないと

お客様に失礼ですよね

あくまでも僕の持論と美学ですが、まだまだ修行は続きます

無骨で骨太な料理が僕の料理の特徴です

唯一無二を目指しこれからも頑張ります!!


  

2015年01月31日 Posted by RESTRO RIN at 16:15Comments(0)

淡路島から・・・



料理修行を長く神戸でしてきたんです。僕・・・

ずっと瀬戸内海の魚を触ってきたせいか

瀬戸内じゃないと嫌になってしまいました。

12年前から同じ淡路島の魚屋さんから天然魚を頂いています

身の締り、甘み、旨味が強いと思います

本日は2、8㎏ほどの天然鯛と5㎏弱のこぶ鯛が入荷いたしました。

本日も元気に営業致しております!!  

2015年01月30日 Posted by RESTRO RIN at 15:08Comments(0)

鹿解体見学会。





去年に続き、今年もジビエ(鹿)解体実演会を開催致します

2月22日(日)予定です。時間は14時30分くらいからです。

自然に生き、命を頂く、ありがとうという気持ち。

野生の肉もスーパーに並ぶ肉も何も変わらないのです。

狩猟し、解体し、料理するという経緯を知る事で少しでも食育になればと思います。

是非お子様の参加してください!

今年も振舞い鹿料理はございますが、抽選会はございません。

御興味のある方は是非いらして下さいね!

尚、天候の状況により鹿の捕獲が出来なかった場合は後日開催させて頂きます!   

2015年01月29日 Posted by RESTRO RIN at 16:18Comments(0)

野鳥猟へ山へ向かう






先日、お世話になっている地元の猟師さんと

「野鳥猟」に行きました。

本当はヤマドリ狙いだったのですが

晴天だったせいもありヤマドリには巡り会えず

キジバトを逃し、メスの雉(禁猟)を見かけ、

でもムクドリを4羽捕獲しました。

捕り立ての鳥を食べるのは実は初めてだったのですが

大変美味しかったです!!

あと2週間ほどで猟期は終わりますが

まだまだ沢山入荷致しますので皆様お楽しみに!

  

2015年01月29日 Posted by RESTRO RIN at 08:50Comments(0)

ジビエ

この店を作る段階で僕がこだわった色々な箇所の中の1つが道路から見える冷蔵庫です。

秋冬は野鳥がぶら下がります。

欧米のみならず昔の日本の田舎はこんな感じだったんじゃないでしょうか?

値段、名前、捕獲日なんかも書きました。

今夜からライトアップしてます!

お近くをお通りの際には是非見ていって下さいね(^^)d
  

2015年01月24日 Posted by RESTRO RIN at 15:39Comments(0)

僕の店。

HAPPY ROAST!HAPPY YOU!
Rotisserie Restro Rin +8

ロティスリー レストロリン プリュス ユイット
が正式な名称です。長い名前なので
「リン」とお呼び下さい!
2003年に長野県上田市にて開業し、2013年11月に松本市へ移転致しました
お肉のローストが得意な料理好きな45歳の小林昌和と申します
現在はジビエ(野生鳥獣)も沢山入荷中です。
信州黒毛和牛、地養豚など15~18種類のお肉料理をお楽しみ頂けます!
地物の野菜も元気にお肉に負けない深い滋味で料理致します
お近くにお越しの際は是非お立ち寄り下さい!
長野県松本市大手3-2-27松本城大手門駐車場北棟1Fです
(0263)32-8911 毎週月曜日、第三日曜日がお休みです!
  

2015年01月24日 Posted by RESTRO RIN at 15:13Comments(0)