1月も終わりですね

年明けからあっという間に
1月が終了です
早いなぁ、年々早く感じる
猟期もあと2週間かぁ
寂しいなぁ
後半全然駄目だし
でも今年も勉強になったなぁ
あと2週間頑張って行きます❗
プレミアム牛のフィレは旨いなぁ
何だろう?この贅沢感
赤身好きの方もこの肉は旨いって
言いそうだよなぁ
プレミアムですからね
今夜はまだお席ご用意出来ますので
皆様のご来店お待ちしております
2017年01月31日 Posted by RESTRO RIN at 15:56 │Comments(0)
パン職人は大工さんだ。

パンを27年間ほぼ焼いてます
なかなか上手くならない
パン職人は凄いよね
まさに職人だと僕は思う
レストロリンでも毎朝パンを練ることから仕込みが始まります
レストランの限られた機材の中で
美味しいパンが焼けるよう
日々努力しています
当たり前でいて実は最近では当たり前ではないパンの仕込み
焼き立てはやっぱり嬉しい
素材も良いものをセレクト出来るし
今はチャーリーが頑張って毎朝パンは練っています
毎日やっていてもなかなか納得がいくパンは焼けないんです
その日の気温湿度なんかが密接に関わっているんですが、それを体に叩き込むことが難しいのですよね
パン職人は五感を研ぎ澄ませ、パンという生き物の状態を見極め、最大限を引き出した所で一気に焼く。シンプルだけど最初~最後まで気が抜けない
多分大工さんも同じだと僕は思う
木の状態、乾き具合、木の目、等など。気が抜けない仕事です。
今朝は良いパン焼けました
作業ではなく愛情をかけて仕込みをしなくてはいけません
努力した修行は裏切らないから
明日も良いもの作れるよう
努力しようっと
流されず自分を信じ貫く
2017年01月27日 Posted by RESTRO RIN at 16:08 │Comments(0)
ジビエ
流行ってますねジビエ。
流行るものではないと思いますが
ヘルシー?滋味?でしょうか?
国、県の条例が変わり、ジビエを
扱い難くなり始めたここ数年
松茸と同じよう季節の素材と位置付
けている僕には不思議な感じです
寒い夜は滋味のあるジビエで暖まり
たいと言うのが普通で、通年流通は
なんだか違和感です
自らハントした野鳥を料理する
究極のスタイルを始めたら
勝るものは無いと思い出しました。
3ヶ月の間にしか食べれない
とっておきな山からの恵を皆様も
是非召し上がって見てください❗

流行るものではないと思いますが
ヘルシー?滋味?でしょうか?
国、県の条例が変わり、ジビエを
扱い難くなり始めたここ数年
松茸と同じよう季節の素材と位置付
けている僕には不思議な感じです
寒い夜は滋味のあるジビエで暖まり
たいと言うのが普通で、通年流通は
なんだか違和感です
自らハントした野鳥を料理する
究極のスタイルを始めたら
勝るものは無いと思い出しました。
3ヶ月の間にしか食べれない
とっておきな山からの恵を皆様も
是非召し上がって見てください❗

2017年01月20日 Posted by RESTRO RIN at 15:24 │Comments(0)
1年後の自分に早く会いたい

2017年1月のスタートは
何とまぁ~~静かですね。
うちだけが静かなのか?世間的に静かなのか?
開業して14年目になりましたが平穏な年は無いですね!
まぁ商売は商い、飽きないほどヒヤヒヤワクワクな毎日毎月毎年ですね
一生変わらないのだろうな、楽しい。
でも今回の移転に伴う心労疲労は半端ないです
お金、移転先、スタッフ、家族などなど・・
考え出すと憂鬱な毎日ですが出来るだけ前向きな考えでいます
15周年は違う場所で、新たに新規オープンかぁ・・・
お祝いの花とか要らないですからね!三回目だし。
毎日毎日どうしようか?どこにしようか?と悩んでいます
と言いつつ、次の店はちょっと面白い物作りたいと思っています
そう来たか!!って言うインパクトのあって居心地が良いお店
でも入り難くて、入ると興奮してワクワクしてしまう様なお店
ワイワイガヤガヤがBGMになり、香ばしい肉の焼ける香り、芳醇なワインの匂いが漂っていて
またすぐ来たくなるようなお店
ってどんなんだ??
と毎日妄想しています
先が見えない・・・早く見たい・・・どこに行くんだ??俺・・・
早く1年後の俺に、そしてレストロリンに会いたいです
2017年01月14日 Posted by RESTRO RIN at 15:41 │Comments(2)
One Chance
シャッターチャンス
シュートチャンス
チャンスって突然訪れたり、
やんわり訪れたり...
今朝も夜明け前から山へ向かい
野鳥を探してました
いつものポイントにはあまり居なくて、次のポイントへ移動
そして10m先にキジがいるではないか!まだ気付いてない様子だからこのチャンス逃すものかと、引き金を引いたのに、不具合にもロックがかかってる❗何でだ❗と思った瞬間に気付かれバタバタと低空飛行して森の中に逃げ込まれました。慌てて後を追い、捜索してると今度は足下からバタバタと反対側の尾根へ低空飛行。登山し下山し再び登山、でもやはり見つからない。
あのOneChanceを物にしていたら確実に捕獲出来ていた。悔しくて仕方がない❗でもチャンスを生かしきれなかったのは僕の責任。
下山して出勤すると猟の師匠から電話があり、『キジはまたそこに水を飲みに行くから気にしとけ』
なんてタイムリーな救いの電話なんだ!明日の朝も行ってみなくては。ワンチャンスを逃したけどネクストチャンスがあったとは嬉しい限り、キジ捕獲してみせます!
人生のワンチャンスも見逃さぬようにしなくては❗レストロリンのOneChanceは見逃せない❗

シュートチャンス
チャンスって突然訪れたり、
やんわり訪れたり...
今朝も夜明け前から山へ向かい
野鳥を探してました
いつものポイントにはあまり居なくて、次のポイントへ移動
そして10m先にキジがいるではないか!まだ気付いてない様子だからこのチャンス逃すものかと、引き金を引いたのに、不具合にもロックがかかってる❗何でだ❗と思った瞬間に気付かれバタバタと低空飛行して森の中に逃げ込まれました。慌てて後を追い、捜索してると今度は足下からバタバタと反対側の尾根へ低空飛行。登山し下山し再び登山、でもやはり見つからない。
あのOneChanceを物にしていたら確実に捕獲出来ていた。悔しくて仕方がない❗でもチャンスを生かしきれなかったのは僕の責任。
下山して出勤すると猟の師匠から電話があり、『キジはまたそこに水を飲みに行くから気にしとけ』
なんてタイムリーな救いの電話なんだ!明日の朝も行ってみなくては。ワンチャンスを逃したけどネクストチャンスがあったとは嬉しい限り、キジ捕獲してみせます!
人生のワンチャンスも見逃さぬようにしなくては❗レストロリンのOneChanceは見逃せない❗

2017年01月12日 Posted by RESTRO RIN at 15:13 │Comments(0)
移転・・・
包丁~一本!さらしに巻いて~~~
なんて料理人は包丁さえあればどこでも仕事が出来る
確かな事なんですが
僕は松本市の大したリサーチもせず、物件探しもせず
ふらっと移転した時は、最初の数か月は辛かったなぁ
今回の移転で料理も変えないといけないし
場所も良く考えないと軌道に乗るまで時間がかかるし
軌道に乗れない可能性も高い
移転によって飛躍出来なければ大失敗に終わる
飛躍するチャンスを頂けた事はラッキーかアンラッキーなのか?は今は解らない
チャーリーも4年目になり、しっかりした職人になり始めました
ソムリエサモサも加わり、飛躍には戦力的に行けると思います
3月には身の振り方をお伝えできるかと思います
立ち退き移転って・・・結構辛いです

なんて料理人は包丁さえあればどこでも仕事が出来る
確かな事なんですが
僕は松本市の大したリサーチもせず、物件探しもせず
ふらっと移転した時は、最初の数か月は辛かったなぁ
今回の移転で料理も変えないといけないし
場所も良く考えないと軌道に乗るまで時間がかかるし
軌道に乗れない可能性も高い
移転によって飛躍出来なければ大失敗に終わる
飛躍するチャンスを頂けた事はラッキーかアンラッキーなのか?は今は解らない
チャーリーも4年目になり、しっかりした職人になり始めました
ソムリエサモサも加わり、飛躍には戦力的に行けると思います
3月には身の振り方をお伝えできるかと思います
立ち退き移転って・・・結構辛いです

2017年01月11日 Posted by RESTRO RIN at 16:12 │Comments(0)
2016年を振り返り・・・
2016年は色々な事が起きました
先ずは、立ち退き。
突然呼ばれ、立ち退きになりました!と言われても・・・
でも5年目に移転はなかなか面白いと思います(前向き)
ただ松本市になかなか良い物件が見つからず
探しても無いようなら、長野市?軽井沢?東京?海外?
でも良いかと前向きに考えています
中田英寿さんの番組にも出演させて頂き、
山口智子さんにもお会い出来ました
奇跡です
11月15日の狩猟解禁日から10日間で15羽以上の真鴨を捕獲しました
奇跡です。ハットトリックショットもあり一度に3羽捕獲(弾2発)しました
暮れには弾1発で飛行中の鴨3羽捕獲しました
奇跡です。ミラクルでした!
何だかバタバタで2016年が過ぎた感じでしたが
最後の最後で凄い事が起きました
それは3月に発表致します!

先ずは、立ち退き。
突然呼ばれ、立ち退きになりました!と言われても・・・
でも5年目に移転はなかなか面白いと思います(前向き)
ただ松本市になかなか良い物件が見つからず
探しても無いようなら、長野市?軽井沢?東京?海外?
でも良いかと前向きに考えています
中田英寿さんの番組にも出演させて頂き、
山口智子さんにもお会い出来ました
奇跡です
11月15日の狩猟解禁日から10日間で15羽以上の真鴨を捕獲しました
奇跡です。ハットトリックショットもあり一度に3羽捕獲(弾2発)しました
暮れには弾1発で飛行中の鴨3羽捕獲しました
奇跡です。ミラクルでした!
何だかバタバタで2016年が過ぎた感じでしたが
最後の最後で凄い事が起きました
それは3月に発表致します!
