パン職人は大工さんだ。





パンを27年間ほぼ焼いてます

なかなか上手くならない

パン職人は凄いよね

まさに職人だと僕は思う

レストロリンでも毎朝パンを練ることから仕込みが始まります

レストランの限られた機材の中で

美味しいパンが焼けるよう

日々努力しています

当たり前でいて実は最近では当たり前ではないパンの仕込み

焼き立てはやっぱり嬉しい

素材も良いものをセレクト出来るし

今はチャーリーが頑張って毎朝パンは練っています

毎日やっていてもなかなか納得がいくパンは焼けないんです

その日の気温湿度なんかが密接に関わっているんですが、それを体に叩き込むことが難しいのですよね

パン職人は五感を研ぎ澄ませ、パンという生き物の状態を見極め、最大限を引き出した所で一気に焼く。シンプルだけど最初~最後まで気が抜けない

多分大工さんも同じだと僕は思う

木の状態、乾き具合、木の目、等など。気が抜けない仕事です。

今朝は良いパン焼けました

作業ではなく愛情をかけて仕込みをしなくてはいけません

努力した修行は裏切らないから

明日も良いもの作れるよう

努力しようっと

流されず自分を信じ貫く



  

2017年01月27日 Posted by RESTRO RIN at 16:08Comments(0)